DIARY
2007/09/04 13:45
[佐藤 元彦]
サザンよろしく...

っつうわけで、昨日、友人から突然、「田舎土産いる?お前好きそうだからさ」といただいたのが、甥っ子のために大量に採ってきたというビートルことカブトムシのカッポー...
「お前好きそう...」
ん〜...昔は確かに大好き...いやでも、一応あたくし34歳アダルトす...
とまあ、最初は半ばしぶしぶいただいたものの...
これが、いざ現物を手元にすると心は嘘みたいに小学生っす!!
恥ずかしながらこの興奮何年ぶりかしら?
このツヤ、匂い、動きがいちいち気になって気になって片時も目が離せません!!(笑
早速、ハンズにこの来客にふさわしい御部屋御食事を購入しにいく始末。
飼育プラケース、昆虫マット、昆虫ゼリー、朽木セットを小脇に抱えレジに向かう三十路の自分に戸惑いを感じつつレジでも店員と目も合わせず支払いを済ませ足早に自宅へ向かう。
しかし帰路でのこのトキメキは!?
若かりし思春期の頃に町の本屋でやっとこさエロ本を買うときのあの感じか?いやそれとは違うか(笑
なんかわからんがとにかくトキメキが止まらない!(笑
そういえば以前通っていたジムのサウナで某大物ラッパー、渋谷のボスこと○DubShine様がクワガタ飼育の魅力について熱く舎弟たちに語っていたのを思い出しました。
渋谷のボスもハマッている昆虫飼育!!
ならば渋谷住民のあたくしもボスに習え糞食らえす!!(失礼)
いや〜でもなんなんでしょう?昆虫って男子の心に永遠なのかしら?
勧めはしませんが(笑、正直、楽しいっす!(ちなみに僕、根は明るい方です)
写真はサザンのジャケ!!ではありません。
我が家に到着早々おっぱじめました!(笑
しかも30分以上...
ん〜恐るべし野生のパワーよ(笑
てか、ほんとに夏の終わりですな。
これで来年までこやつらの子孫繁栄を見守る責任が生じた次第す。(小学生のとき一度、卵から成虫まで孵した実績あり...
ちなみに僕、その頃から根は明るい方です)
そしてこのビートルたちにそれぞれジョンとヨーコという名を付けました(僕、ほんとに根は明るいんです...)
[BACK]
[HOME]
(C)Jackson vibe