DIARY

[DIARY list]

2008/02/11 22:09
[佐藤 元彦]
藤原ヒロシ、NIGOよろしく...

SANGO(35歳)もときちです。
というわけで、みなさん、わたくしついに35歳に相成りました。
今年もたくさんのお祝いのお言葉いただきまして、うれしいかぎりです!
ただ正直ここまで来ると自分へのお祝い事などほんとどうでもよくなって
くるもんでさらっとやり過ごしたかったのですが(苦笑)
いざ、こうしてみんなのお言葉いただくとやっぱ本気でうれしいもんですね。
ほんと、ありがとう!

しかし、お笑い界同様、もう完全にこのロック界で35歳は若手とは
当然いえない年ですよ(笑
それを痛感したのが、最近整理をしたデビュー当初の衣装含めた私服で
ポップな柄や色使いなものに対して異常に違和感を感じてしまい、
ほとんど処分的な結果に...
自分でも驚愕のガクブル状態でした...
ギリギリ昨年まではチョイ悪なんて言ってみては、半ば冗談でしたが、
いよいよ20代世代とお別れしてむしろ四捨五入40代世代での
在り方の必然性を本気で考えてしまう昨日でした(笑 

さらに、その前日の9日、34歳最後の夜に
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのライブに行ったのですが、
じっくりライブも見るつもりが...
その昔、20代の頃のリアルアンガーモッシュ世代としての
魂に火がついてしまい、リアルユースたちのモッシュピットへ
負傷覚悟で本気参戦!(笑
ところが意外や意外、一見激しいぶつかり合いをしてるようで
キチンと皆周りを気にしていたのです(笑
一緒に行った同じく30代リアルアンガー世代(怒)のやつと
戦国のいくさに出る侍くらいのテンションで突っ込んだのですが、
逆に僕らの余りに激しすぎるアンガーぶりにリアルユースたちは
ひいてしまったようで、みるみる周りにスペースが...
リアルアンガーとしては周りの競い合う強力な反動を利用して出血
よろしくで激しくモッシュしていたもんなので、最終的に普通に楽しい
ライブ参戦になってしまいました。
リアルユースは優しいし、アンガーではなかったのです(笑

ライブ終了後、周りにさんざん迷惑をかけて達成感を得ていた
自分たちのKYっぷりを軽く反省...
音楽は楽しむものですYO!はい。

そして大人に1500円の高級うどんを食してリアルアンガー世代の
終焉を確認しこの魂は創る音楽に込めようと誓い合ったのでした...
とまあ、ここでも逆説的ですが、かなりのジェネレーションギャプを痛感...
なにがいいたいかというと、ただいまやっぱ打撲状態にあり身体が
キツイということです。
ちなみにグロはこの日やはりリアルアンガー世代とリアルユース最後の
架け橋となるべくAブロック最前列で戦っていたのでした...合掌...

そしてジャクソンズはただいま、色んな人と色んなかたちで色んな音を
作ったり作ってなかったり...ご期待あれ!

[BACK]
[HOME]
(C)Jackson vibe